specespaceクリエーティブディレクターより43 「展示会にて」

26 April 2023

specespaceクリエーティブディレクターより43 「展示会にて」

SHARE ON

4月の上旬に行われた展示会も無事に終わり、新型も含めて出荷準備段階にあります。コロナの規制もだいぶ緩和されて、ご来場いただいたお客様の数もコロナ前とほぼ変わらない状況でした。改めてご来場いただきました皆様には感謝申し上げます。

展示会では取扱店の皆様に新型の紹介をし、ご注文を頂くのですが、データとしてサーバ上に予め用意してある「フレーム注文書」に、タブレットを使って注文数を打ち込みます。「注文控」はその場でプリンターで出力してお客様にお渡しします。

このようなスタイルを8年前から続けていますが、以前の「手書き」と比べても合計注文数などが直ぐに分かり、社内でも共有が出来るため、生産管理や在庫管理といった面で効率的になりました。

現在の鯖江全体での生産状況は、前にもお話した通り「キャパオーバー」状態であるため、納期も長くなり「いつ完成するのか」分からない状況に陥りつつあります。

オウンドメディアを始めてからユーザーさんからメールでスペックエスパス使ってみた感想やご意見などを頂くことが増えました。先日、眼鏡をかけるといつも頭痛で悩まされていたという方から、スペックエスパスを使ってから頭痛が解消され手放せないと、感想を頂きました。

素直にうれしいお言葉でしたが、「もっとスペックエスパスを見てみたいが、なかなか巡り合えない」とのご指摘も頂き、供給面や生産管理、販路のことなど、我々の反省すべき点、課題など解消していかなければならないと強く思いました。

今後、多くの皆様に我々のメガネを届けてられるよう、努力していきます。

SHARE ON

RECOMMENDED ARTICLES

つくり手とお客さんをつなげる小売店 第3回 お店の接客

30 April 2022

【ご報告・お礼】クラウドファンディング終了致しました。

08 June 2021

specespaceクリエーティブディレクターより29〜日本シリーズ2021〜

23 November 2021

大阪府立大学 吉井泉准教授インタビュー 第2回

27 July 2020

メガネのかけごこち、3つのポイント

26 November 2019

有限会社オプト.デュオ 代表取締役 山岸誉 インタビュー 第2回

31 August 2020